mantrog

京大漫トロピーのブログです

【12/18】金曜日に文学部控え室に来てください。本当に美味しい麺を食べさせてあげますよ。

うっす、よろしく、清盛です。三年目の大学生活は、ただ生きるということをしてます。生きるってたのしいね。
さて、今年のテーマは「パーティー」らしい。パーティーというものにあまり縁が無い俺には、パーティー→酒!という野蛮な連想しかできなかった。酒といえば、二日前のばいたるとの記事でも言及されてるんだが、この前三回生で飲み会があったんだよね。みんな適度にアルコールが回って宴もたけなわになって来た頃、誰かが頼んだラーメンを食べさせて貰ったんだけど、焼き鳥チェーン店のクオリティとは思えない美味しさだった。酔ったときに啜るラーメンって何であんなに美味しいんだろうね。
まあ題名から分かるように今回はラーメン記事です。最近ラーメン食べてて気付いたことがあって、美味しんぼラーメン三銃士の存在からも分かるように、ラーメンを構成する基本の三要素は「麺」「スープ」「具」なんだけど、「スープ」や「具」で感動することはあっても、「麺」で感動することはあまり無いんだよね。ラーメン屋は麺を製麺所から仕入れることが多くて、そういう店は麺にまでこだわり切れて無いことに起因すると思うんだけど、ラー「麺」屋なのにそれは甘えとは違うんか?って思います。自家製麺してるラーメン屋の麺は結構感動したりするけど。そこまで考えたところで、他人の生産物に文句を付けるばかりで自分は何も生み出さない悪いオタクを自らの中に見出し、自己嫌悪に陥ったので、今回は美味い麺を自分で作ることにした。


・用意するもの(2,3人分)
強力粉 250g
薄力粉 50g
(A)
水 150cc
かん水 3g
塩 3g


 強力粉は「春よ恋」100%を使う。「春よ恋」という品種は原材料100%国産を謳う自家製麺のラーメン屋で良く使われているらしい。国産だから美味しい、という理屈には甚だ疑問だが、ナショナリストなので国産品を買う。あと、この強力粉は灰分*1が少ないため麦臭い風味が控えめで、色んな麺にオールマイティに使えそうってのもある。ちなみにこの粉は通販で買った。
薄力粉は適当にその辺で買ったもの。薄力粉は麺の主役じゃないので許して。薄力粉は入れなくても良いんだけど、前打ったとき強力粉だけだと硬過ぎてうまく延ばせなかったので、コシを弱めるために入れた。コシ強至上主義者かつ肉体派の方は強力粉だけで打って良いんじゃ無いでしょうか。
水は加水率50%計算。今回打った麺、実はkurabo(仮)主催の汁無し坦々麺会に持参していくためのもので、汁無し坦々麺にはもっちりした高加水麺が合うと思うのでこの比率。
かん水は中華麺独特のクセや、あの黄色っぽい色を出すためのもの。通販で買えるよ。

じゃあ作っていこう。
まず(A)を混ぜ合わせて水溶液を作っておく。次は水回しと呼ばれる工程で、強力粉と薄力粉をふるいに掛け、ボウルに入れたら、(A)を二、三回に分けてボウルに流し込みながら、小麦粉に均等に水分が行き渡るように回していく。水回しは生地を捏ねる工程では無いので、捏ねたり力を入れたりしてダマにならないように注意しよう。そぼろみたいになったら完璧。偉そうに言ってるけど俺は毎回失敗してダマになる。

f:id:mantropy:20191206003315j:plain

この次の工程が捏ねだ。さっき作った生地をジップロックとかに入れて踏む。無心で踏む。この工程は重要だ。小麦に含まれるタンパク質は、ゴムのような弾性を持つグルテニンと、ガムのような粘着性を持つグリアジンがある。捏ねることで二つが組み合わされて、ラーメンの麺は粘着力ガム弾力ゴム、両方の性質を併せ持つ。

HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)

HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)


数回これを繰り返したら生地を一晩寝かせる。俺も寝る。明日は坦々麺会や!早くkurabo特製汁無し坦々麺が食べてえよ〜。



f:id:mantropy:20191219032535j:plain

坦々麺会は無くなったが製麺は完遂する。麺棒で延ばして畳んで切って、パパッとやって、終わり。高加水だと麺棒に引っ付きやすいので打ち粉を使おうね。

f:id:mantropy:20191215131816j:plain
机にラップ敷いてるから衛生面はばっちり

失意のままアンチョビソースとバジルで西洋風まぜそばを作った。二郎系並みの麺のぶっとさ。流石に太過ぎるけどしゃーない。パスタマシンが欲しい。

f:id:mantropy:20191218010305j:plain
2年前の麺屋IZM限定麺のパクリ

実食。

麺、ムチとしてかつコシのあるもの。タレの味よく絡みウッメェェェッ!
タレ、ニンニクとアンチョビにたっぷりチーズ溶け染みてウッメェェェッ!
バジル香り後味も最ッ高!
完食。

*1:等級が低い小麦粉ほど灰分値が高い。低級な小麦粉=まずい小麦粉という訳ではなく、小麦の風味の強さは灰分の高さに比例している。例えば二郎の麺に使われているオーションという小麦粉は灰分値が高いため、あの暴力的に小麦薫る、脳味噌を破壊する麺が実現されている