mantrog

京大漫トロピーのブログです

【12/24】サタンタンゴ観ようぜ。

 どうせ皆さん夜は忙しいでしょうから、日中に読めるように早めに更新しておきますね。5回生ともなると、こういった心にくい気配りができるようになる。老害の醤油でございます。

 今年のアドベントカレンダーのテーマは「パーティ」とのこと。賑やかな行事とは縁遠い学生生活を送ってきた自分だけど、大学構内に一つだけ「パーティ」気分に浸れる場所があった。「カンフォーラ」という食堂である。大学の正門近くに構えた学生食堂で、店名の由来でもある大きなクスノキを眺めながら食事ができる。そこで提供される山盛りの「パーティパスタ」。およそ3人前で1080円。味はまあ、ふつう。「コスパ最強~」と盛り上がりながら複数人で取り分けるもよし、溺れているかのように咽せ返りながら一人で胃袋に詰め込むもよし。これさえあれば毎日がパーティ。虚無感に苛まれる繊細な学生の心を癒す、宴のひととき。食べた後に「別にコスパよくないよな」とか「学外行けばもっと美味いもん食えたよな」とか、あれこれ後悔するのも、それはそれで宴の後って感じでイイ。

 そんなパーティパスタが、メニュー改定で消失しました。なんでや。よりによってパーティパスタを消したの、この中の中で? はあ~(クソデカため息)。しょうがないから、+100円で大盛に変更… え、それもできなくなったの? じゃあ何が残ってるのよ。総長カレー? 学生の数少ない喜び奪っといて、意味分からん権威づけされたカレー食えっていうのか? そういえば窓から見た景色まで変わっているじゃないか。クスノキ前に出没していた巨大看板はどこにいった? というか構内の立て看板が軒並み消失している。あれもメニュー改定の影響ですか? 殺風景な広場の奥で男根のように屹立する時計台を眺めながら総長様監修のありがたいカレーを食べる場所、それがいまのカンフォーラや。宴は終わったんだな。

 自堕落で不毛な5年間を自分が送ったことには、それほど驚きはない。もう少しまともな学生生活を送れることを入学当時に期待していたことは否めないけど、高校までの経験から見れば、まあこんなもんだろうという感じがしなくもない。ただ、大学のほうがここまで変わるとは思わなかった。パーティパスタが消え、タテカンが消え、入試当日にはオルガ像が撤去された。「自主管理貫徹」という真っ赤なゲバ文字が踊り、学生運動の残り香がプンプンする我らが文ピカ*1もそのうち消えちゃうかもしれない。その一方で、オフィシャルには「おもろい」とか「変人」とか看板掲げられてる。怖いよな。

 まあ俺も特に行動起こしてないんだけどね。それどころか、就活では京大ブランドを結構な足場として使っちゃった節すらある。俺も悪人だよ。「変人」みたいなイメージは、大学当局が看板にするぐらいだから、まだまだ対外的には健在な感じがする。『太陽の塔』が昨年漫画化されたのも、そういうことなんだろう。で、森見登美彦ってさ、今の京大に何か言わないもんかね。従来の京大のイメージに散々乗っかって名を上げた作家なのに、見た限りではタテカン撤去とかについて全然言及してないんだよ。外部から揶揄してくれれば、現状の認知も広がるかもと思うんだけどな。

 うだうだ言ったけど、さっさと卒業させてくれってのが本音。卒論もメチャクチャだけど何とか書き上げたしさ、もういいだろ、なぁ。こういう情けない態度が学生の立場を弱くさせるんだろうな…… 今日の記事、本当は『みなみけ』の話がしたかったんだ。論文作業してるとき、ずっとアニメ版を垂れ流してたから。南家三姉妹が心の支えだったから。

みなみけ(19) (ヤンマガKCスペシャル)

みなみけ(19) (ヤンマガKCスペシャル)

 三姉妹って色々なところに登場するよね。『よつばと』とか『三月のライオン』とか、シェイクスピアの『リア王』にも出てくる。フロイトは『小箱選びのモティーフ』で、『リア王』の三姉妹と『ヴェニスの商人』に出てくる三つの小箱を絡めて、生む女、性的対象としての女、破壊者としての女という三つの女性像を提示している。このイメージは、ちょうど三つの季節に対応する。すなわち生命が芽吹く春、活力に溢れ求愛が繰り返される夏、落葉など死を連想させる秋。母性溢れる春香、藤岡に片思いされる夏奈、死んだ目でぬいぐるみを振り回す千秋…… なんてこった、ぴったり一致しているじゃないか(発狂)。なるほどぉ、だから南さんちには冬を司る末っ子が登場せずに、よその子としてボーイッシュな冬馬が補完するように登場するんだなぁ。完全に理解してしまった。そういえばノースロップ・フライは物語の四季について、春夏秋冬はそれぞれ喜劇、ロマンス、悲劇、アイロニーに対応すると言っていた。春香の先輩である保坂の滑稽な様子はまさに喜劇における道化だし、夏奈の学校での恋愛模様はロマンスと言えなくもない。千秋の悲劇的側面はまぁ……ちょっと思いつかないけど。でも、これは『みなみけ』そのものがコメディだからね*2、しょうがないね。 いやぁしかし、『手品先輩』は審神者だし、ヤンマガは示唆に富んだ雑誌だなぁ。新年一発目に掲載される『喧嘩稼業』も楽しみだぜ~。

 あと年末に『サタンタンゴ』って7時間もある映画を観る予定で、その苦行も楽しみやね。ルーツレポに触発されたのよ。記事貼っとくから是非読んでくれ。ディレクターズカット版まで読んでくれ。
nlab.itmedia.co.jp

 よいクリスマスを~。

*1:文学部学生控室。漫トロピーの活動拠点。

*2:ベルクソンは、笑いの目的はまず矯正であり、喜劇は人間の性格を抽象化、一般化することで矯正しうる欠陥を浮き彫りにして笑いを誘うって言ってた。『みなみけ』アニメ2期が不評なのは、オリキャラの冬木が一般化とは真逆の自己投影という役割を負っていたためってのが強い印象。

【12/23】クリスマスにM-1を観ながら七面鳥を食べた普通の話


Toshl チキンライス(浜田雅功さんカバー)


5回生kurabo(仮)です。僕に残されたアイデンティティが料理くらいしかないので性懲りもなく料理の話をします。これはいったい何のブログなんだ…。
漫トロの忘年会がM-1の当日に行われた為、翌日に僕の家でM-1を観る会をしました。ついでに僕はターキーを食べたことがなかったので買ってみました。この記事は平均的な大学生が住むとても手狭なキッチンで、オーブンレンジさえない部屋でのターキーの調理記録です。

f:id:mantropy:20191223164514j:plain
ライフ川端東一条通店(京大最寄のスーパー)で普通に売ってました。3680円。

まず、解凍からです。電子レンジの解凍モードで15分くらい加熱しました。



f:id:mantropy:20191223173921j:plain
まあまあ大きい。4人で食べきれるのか。
f:id:mantropy:20191223174200j:plain

オーブンがないので丸焼きではなく部位ごとに切り分けて焼きます。
f:id:mantropy:20191223234428j:plainf:id:mantropy:20191223235659j:plainf:id:mantropy:20191223235729j:plain
外れそうなところをフィーリングでバラしていきます。

f:id:mantropy:20191223181535j:plain
ももと手羽

フライパンに乗せて焼きます。ソースは100%オレンジジュースを煮詰めて醤油とバター、白ワインを入れて作ります。分量は適当。
さて、味は
Guillome「美味しかっターキー。」
みかんばこ「ケンタッキーの8掛けくらいの美味しさ。」
コト。「私に肉の味はよくわかんない。」

そんなにおいしくなかったですね。
肉の量が多くて雑な調理になりました。たくさん調理するときはオーブンだ。

f:id:mantropy:20191224001647j:plain
次は胸肉とささみ(多分)です。
こちらは大した量じゃなかったのでちゃんと調理します。まず、塩を振って
中弱火のフライパンに多めの油*1をひいて、皮を下にしてフライパンを傾けて油をスプーンですくい、肉にかけ続けます。十数分。f:id:mantropy:20191223211107j:plain
みかんばこ「美味しい」
コト。「うん。」
こっちは多少美味しかったです。半ば揚げられる皮はパリパリし、油をかける調理法でゆっくり加熱することでタンパク質が固く変成することを防げます。これで胸肉もやわらか。(アロゼ*2といいます。)

f:id:mantropy:20191224003043j:plain
食べきれませんでした。

のこりの部分です。部位の名前が分からない。半分以上鶏ガラに当たる部分だと思います。



結論:七面鳥は大したごちそうでもない。
買うもんじゃないですよ。ターキーより鶏のほうが美味しいんじゃないですかね。というかそもそも鶏との味の違いをあまり感じませんでした。独特の臭みは少しあるかな。冒頭の画像にあるようにターキーの横には700円で丸鶏が売られていました。もちろん解凍の方法が雑すぎるとか、調理法が不適切だというのは否めないですが特別な味ではなかったですね。

コト。「付け合わせのエリンギが美味しかった。」

というわけであまり美味しくないパーティーになってしまいましたが、それでも盛り上がるくらい今年のM-1は面白かったです。全組笑えた。楽しかったー。

最後に好評だったオレンジソースのつくり方を

100%オレンジジュース:目的の量の2,3倍
醤油:少し(欲しい塩分量で調節)
バター:適量
白ワイン:適量(なくても可?、他のお酒で代用可)
これらを煮詰めるだけです。初めに砂糖と水を煮てカラメル状を作ってとろみをつける方法もあります。



(追記)
f:id:mantropy:20191224083613j:plain
余った部位を1時間茹でて麺、醤油などを入れたらおいしい普通のラーメンになりました。

*1:鶏よりも多く油を引いた気がします。脂の少ない肉に吸われるかのようでした。

*2:フランス語で”水をかける”

【12/22】メシ漫画に出てくる料理を実際に作って食べるやつ。『この社会主義グルメがすごい‼』編

こんにちは白黒です。
日頃から飯マンガが好きを名乗っているので、一回ぐらいやっときたかったことをやります。

タイトルの通り、飯マンガに出てくる料理を作って食べるパーティーを開催します。参加者は僕一人です。

今回扱う漫画は『この社会主義グルメがすごい‼』

この社会主義グルメがすごい!! (電撃コミックスEX)

この社会主義グルメがすごい!! (電撃コミックスEX)

ソ連東ドイツなどの社会主義圏の国のグルメを取り扱った漫画で、「死んだおばあちゃん」「神々の食物」といったマジで一度も聞いたことのないような料理が登場するのが目新しく興味深いです。ちなみに僕の今年のランキング2位の作品。



作る料理は食材の調達のしやすさ、美味しそうかどうかを基準にソリャンカに決定しました。

f:id:mantropy:20191222154052j:plain
だそうです


材料はこちら。



f:id:mantropy:20191222155012j:plain


マーガリン   少量    
月桂樹の葉   1枚              
ピクルス    10センチ
トマトピューレ 大さじ1
ソーセージ   3本
ピクルスの漬け汁 適量
トマト     中1個
玉ねぎ     2分の1個
ザワークラフト 適量
コンソメ(ブイヨン) 大さじ1
サワークリーム 適量
レモン     スライス1枚
べーコン    スライス2、3枚

僕はふだん全然料理をしないので、全部1から買いそろえました。総額は3000円弱。

僕は小さい頃マクドハンバーガーをピクルス抜きで頼んでいたし、今もピクルスはあまり食べない。ザワークラフトに至っては食べたことすら無い。
どんな味の料理が出来上がるかワクワクしてきました。

作り方は簡単。マーガリンで刻んだ玉ねぎ、ソーセージ、ベーコンを炒めて火が通ったらトマトを投入

f:id:mantropy:20191222160620j:plain


ここでピクルスとザワークラフトを加えるのですが、
この2つの瓶の蓋が死ぬほど固いという問題が発生したので調理を一時中断しました。

20分ほど格闘して何とか両方の瓶の蓋を開けることに成功しました。開いた時の衝撃で、下半身がザワークラフトの汁まみれになるアクシデントもありましたが調理に戻ります。

水とピクルスの漬け汁、トマトピューレ、コンソメ月桂樹の葉を加えて30分煮込む。
f:id:mantropy:20191222161725j:plain


塩コショウで味をととのえて、レモンスライス、サワークリームを添えて完成です。


f:id:mantropy:20191222161837j:plain
ソリャンカ完成


いよいよ実食です。さあどんな未知の味が待っているのか、




・・・・・・・・ラタトゥイユじゃん





ラタトゥイユと全く同じ味がしました。ミネストローネでも可です。

食材調達の簡単さに逃げた結果なので仕方ないです。ブラッドソーセージを仕入れるのが面倒くさがったせいです。


未知の味に遭遇!とはなりませんでしたが十分おいしかったので満足です。はじめてだとこんなもんでしょう。


さて、第一回メシ漫画に出てくる料理を作って食べるパーティはこれにてお開きです。

第二回の開催日は未定ですが、またいつか『新米姉妹のふたりごはん』に出てくるオシャレ料理でも作ってみたいですね。



大量に余ったピクルスとザワークラフトを消費する方法、募集中です。

おわり

【12/21】金!金!金!

どうも今年一番パーティーに縁がない北田です。
今年のアドベントカレンダーはやりたい放題書くのが流行っているみたいなので、旅行記書いてもいいすか?自分鉄道旅行が趣味なので。
それで今年は何処へ旅行に行きましたか?
何処にも行けませんでした…
理由は金欠だからです。今年はバイト代の殆どを学費につぎ込んだので…。去年は出雲や仙台、夏コミ冬コミに行ったりしましたが今年は旅行ゼロ。まあ強いて言うなら漫トロ合宿で和歌山の白浜に行ったぐらいですが…サークル合宿を旅行にカウントするのは何か違うし…無しで。なので合宿の和歌山、実家の大阪、大学の京都と、この2府1県内しか移動していない。今年関西地方から出てないとかヤバすぎる…
今年はコミケも行けず買う漫画も減り、趣味を徹底的に切り詰め色々な物を諦めました。お金が無いとこんなに余裕が無くなるものなのか…
…金が無ければ何も出来ないんですよ。結局は金が全てですよ(98%ぐらい)
今年は漫トロの飲み会系も欠席しまくったのでパーティーに縁が無いですね。酒飲めないから毎回飲み放題に文句言いながらも出席はしていました。(ビアガーデンは流石に欠席したが)
金欠だしバイトと課題は忙しいし今年は楽しくない。そして全財産は1万円を切った。
ハァ~金金言っていたら本棚にある神漫画を思い出しましたよ。

f:id:mantropy:20191221214120j:plain
これこれ。
ジョージ秋山銭ゲバです。超有名作品ですね。
写真のオリジナル版はまず手に入らないので文庫本が無難です。けどなにぶん昔の漫画で内容も過激なので台詞修正とか入っているかも…
銭ゲバ(上) (幻冬舎文庫)

銭ゲバ(上) (幻冬舎文庫)

この漫画はね、嫌と言うほどお金について深く描かれていますよ。
もう少し詳しくテーマ分けするなら、お金と人間と愛(又は幸福)ですかね。この3テーマはずっと話の軸になっています。
極貧家庭に生まれた主人公の風太郎は貧しくも一生懸命に生きていたが、病弱の母親が医療費を払えず病死。金さえあればこんな人生にならなかった、金が全てだと無一文から成りあがっていく話。お金があれば幸せなのか?幸せの形とは?富と権力、欲しい物を全て手に入れた風太郎がそれらの答えを導き出す最終章は滅茶苦茶面白いですよ。
キャラ同士に裏で肉体関係ある事を表す1コマとか風太郎の自信に満ちた右顔と孤独を表す左顔などのキャラの演出も非常に上手い。読んだら分かる。
名作だけど読んだ事がある人は少なそうなので是非読んでほしい。
この作品はyuu-classic※1の眼で読んでファービー※2の口から語るのが本当は正解だが、これぐらいで勘弁して。

※1 古典マンガ好き ※2 解説が上手い

【12/20】聖なるはらだの教典〜堕天使との戦いの最中に〜

新次郎です。日々堕天使との釁られた戦いに明け暮れています。
堕天使たちはあの手この手で我々の飛翔を妨げようとしています。厄介ですね。漫トロ民含む読者の方々は気をつけてくださいね。

さて、今回ははらだの新BL、『ハッピークソライフ』を紹介しようと思います。



主人公である粕谷は、ここでは表現できない類のプレイの咎で田舎へ飛ばされてしまいます。そこで堕天使・葛谷と出遭いますが、なんとこの葛谷、とある一家のメンバー全員と性経験をするというpromiscuous partyを劇中でやってのける、とんでもない奴なのです。お互い、男にあるまじき癖を披瀝して意気投合し、行為に及びます。はらだの作品は崇高な性行為があってこそ輝きが増すのです。2019年のはらだはこれが一切なく、「はらだは男同士の神聖な性行為を卒業してしまったのではあるまいか」と危惧しましたが、その憂慮が杞憂と判明したときは安堵致しました。これでアンチBL勢に「全年齢対象」とか、「やさしいはらだ」とか揶揄されずに済みますね。
はらだの作品の中では翳りの色の強い『にいちゃん』より、喜劇色の強い『よるとあさの歌』に近いように思いますね。


にいちゃん (Canna Comics)

にいちゃん (Canna Comics)

  • 作者:はらだ
  • 出版社/メーカー: プランタン出版
  • 発売日: 2017/04/28
  • メディア: コミック
よるとあさの歌 (バンブーコミックス Qpaコレクション)

よるとあさの歌 (バンブーコミックス Qpaコレクション)

  • 作者:はらだ
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2015/09/17
  • メディア: コミック
よるとあさの歌 Ec (バンブーコミックス Qpaコレクション)

よるとあさの歌 Ec (バンブーコミックス Qpaコレクション)

  • 作者:はらだ
  • 出版社/メーカー: 竹書房
  • 発売日: 2018/11/16
  • メディア: コミック

『よるとあさの歌』同様、この作品にはギャグ色が強いです。
以下のような「おだんごペン」然り、それを扼殺しようとする際の擬音「ミシ…ミシ…ミシシッピ…」然り…


f:id:mantropy:20191220235537j:plain
可愛いよね!


また、この作品にはクズキャラが多数存在していて趣深いです。

粕谷:社長令嬢とオフィス内でドラえもんみたいにあんなこと(禁則事項)やこんなこと(禁則事項)をしていた。
葛谷:説明不要の堕天使。
レオ:葛谷が嫌がっているにも関わらず(立派な性犯罪です)、「ゼンコー(葛谷の綽名)と付き合ってる」と譲らない。
ヤジマ:葛谷と家庭崩壊寸前のことを犯す。

まともな奴いねーのか、このパーティーには。

久々にはらだで哄笑しました。2020年のはらだはこの「クソ」BLに決まりですね。皆さんも清き一票を。

さて、堕天使が跋扈するクリスマス、私はBLと嫁の常称寺に触れることができればと思います。地上に蔓延る堕天使を剿殄できれば僥倖の極みなのですが…。現実はそう甘くありません。

それでは皆さん、堕天使に斃されないよう、よいお年を。

【12/19】餃子、パリッとさせたくて。〜シャニマスおすすめコミュ紹介〜

こんにちは、ファービーです。今年のアドベントカレンダーのテーマは「パーティー」らしいですね。パーティーと言われても陰キャの自分には縁遠い世界です。何の話をしたら良いのでしょうか? パーティー、パーリー、パリ……。はっ!!


f:id:mantropy:20191219125751j:plain
餃子、パリッとさせたくて…。

ということで、今日はシャニマスの話をします。申し訳程度に漫画の話もするから、アイマスに興味ない人も最後まで読んでくれ。

アイドルマスターシャイニーカラーズとは

そもそも『アイドルマスター シャイニーカラーズ』とはenzaから配信されているアイマスシリーズの新作です。スマホアプリ、あるいはパソコンのブラウザゲームとして遊ぶことができるよ。
f:id:mantropy:20191219130257j:plain
ゲームシステムとしては、プロデュースカードとサポートカードを使ってデッキを編成して、アイドルを育成していくというものになっています。イメージとしてはパワプロのアプリ版が近いでしょうか。
f:id:mantropy:20191219130439j:plain
シャニマスの魅力は「コミュ」「イラスト」「歌」「女の子がえっちなこと」にあります。今回はこのコミュの良さについて書いていこうと思います。イラストの凄さとかは下記のサイトを参照してください。
ch.nicovideo.jp
note.mu
歌はぜひ自分の耳で聞いてくれ。『太陽キッス』や『トライアングル』は本当に良い曲なので。

【MV MAD】太陽キッス【シャニマス1周年記念】

『娘・娘・謹・賀』より〜あけまして〜

f:id:mantropy:20191219131922j:plain
アンティーカのみんなで初日の出を見に行った帰りにガチャガチャを回すコミュです。一枚絵自体は初日の出を見た瞬間を捉えていますが、コミュの話自体はその帰りにお寿司のマスコットのガチャガチャをみんなで回すことに焦点が当てられています。
f:id:mantropy:20191219132826j:plain
シャニマスのコミュのすごいなと感じる所の一つに、キャラが現実の世界を生きているかのように魅せる技術があります。目的地に向かう車の中でのしりとりが一番楽しかったりするように、案外目的そのものよりもそれまでの道中の出来事が記憶に残ったりするって割とありますよね。17~19歳であるアンティーカのメンバーたちも、初日の出そのものよりも帰り道のガチャガチャで盛り上がっている方が何となく説得力があります。『ルーツレポ』のように、明確に言語化されていない、だけれども誰しもが共有しうる感覚をうまくキャラクターに投影させていますね。

ちなみに「あけまして」は「あけましておめでとう」とカプセルを「開けまして」ということをかけたダブルミーニングです。シャニマスはこういった形でサブタイトルに小粋なシャレを入れてきます。
f:id:mantropy:20191219133305j:plain

『白・白・白・祈』より〜そこにいますか雪〜

f:id:mantropy:20191219134227j:plain
続いても霧子のカードのコミュです。こいつ霧子大好きか?。幽谷霧子というキャラクターは独特な形で世界を解釈するキャラです。あらゆるものに〜さんをつけたり(ゼラニウムさん、天ぷらさん)、独自の論理で物事を捉えたりします。
f:id:mantropy:20191219133811j:plain
しかし、単なる不思議ちゃんとして描かれているわけではなく、おそらく霧子はこの世に存在するあらゆるものを大切にしている人間として描かれているのだと私は思っています。あらゆるものを〜さんと呼ぶのも、霧子がその対象物を大切にしていることの表れです。そういった霧子の人間性が最もよく出ているコミュの一つがこのコミュです。
「白くて、綺麗で、でもみんなにそれで当然だって思われていて、きっととっても緊張して降ってくると思います。雪はとっても偉いです。」という霧子の独白からコミュは始まります。
f:id:mantropy:20191219140051p:plain
そしてPとともに仕事に向かう途中で霧子は空を見上げ言います、「一つ目に、落ちてくる雪が見たい」と。
f:id:mantropy:20191219140139p:plain
そして、仕事の途中の休憩時間、何かを感じ取った霧子は屋上へと向かいます。そして霧子は言います。「一番最初に降りてくる雪に頑張ったねって伝えたくて、他の皆も励まされてきたんだよって。」
f:id:mantropy:20191219140212p:plain
誰からも励まされない、褒めてもらうことも無い雪に対して、感謝の思いを伝えたいという霧子の姿勢、めちゃめちゃエモいですよね。このコミュからもわかるように、霧子はこの世界に存在するあらゆるものに敬意を払い、大切にする人間なのです。何となくですが、こういった風に世界を解釈するのpanpanyaっぽくないですか?霧子はpanpanyaだったのか。

グヤバノ・ホリデー (楽園コミックス)

グヤバノ・ホリデー (楽園コミックス)

『チエルアルコは流星の』

f:id:mantropy:20191219141001j:plain

シャニマスベストコミュを決めようとするなら、筆頭候補としてあげられるのが八宮めぐるの『チエルアルコは流星の』です。
このコミュは3つの話で構成されていて、繋がったコミュになっています。最初のコミュ「異邦の青、浮遊する」ではめぐるの映画の出演の話がなくなってしまうことから始まります。めぐるは「大正時代に日本にやってきた大人しい青い目の女の子」の役を演じる予定でしたが、ストーリーの都合からカットされてしまいました。自分と正反対の役と向き合い、どんな言葉をかけるべきか悩んでいたところでの出来事であり、めぐるが落ち込むところからコミュは始まります。
次の話の「同調の水、されど」では落ち込んだ気持ちを何とか立て直した(実際にはまだ引きずっている)めぐるとプロデューサーがペットショップににて一匹だけ色の異なる魚を見つけます。
シャニマスのコミュは暗喩を用いた表現が多く用いられます。「青い目の女の子」も「色の異なる魚」もめぐる自身を表した暗喩表現です。「異邦の青、浮遊する」とあるように、アメリカ人とのハーフであるめぐるは学校での同調圧力の中で悩み生きてきたことがほのめかされています。めぐるの明るいパーソナリティは、自分の居場所を獲得するための手段だった側面があるのでしょう。アイドルマスターのコンテンツの中では非常にセンシティブな部分に踏み込んだコミュになっています。
周囲から浮いている魚を見たプロデューサーはめぐるに「寂しそう?」と問います。めぐるはこの問いに対して「…ううん、わからないよ。この魚の気持ちはこの魚にしかわからないよ。寂しいとか悲しいとか一言で言えるのかも。」と答えます。
f:id:mantropy:20191219144322p:plain
f:id:mantropy:20191219144333p:plain
そしてめぐるはコミュの最後で魚に対して、「大丈夫、君の色は綺麗だよ」と言葉をかけます。
f:id:mantropy:20191219145015p:plain
この一連のやり取りにはめぐると他者への向き合い方が描かれています。それは「他人の感情はわからない。ただ分からないと割り切った上で、どうやって他者と寄り添って生きていくか」というものです。ここで描かれる生き方は『違国日記』で描かれているものとよく似ています。

違国日記(1) (FEEL COMICS swing)

違国日記(1) (FEEL COMICS swing)

他者の気持ちは分からないとしながらも、ちゃんと他者を肯定していこうというめぐるの姿勢、僕は非常に好きです。
最後のお話である「無重力ウテナ」では、プロデューサーとのやり取りの中で元気を取り戻します。そして、心のとっかかりが取れためぐるは空を見上げ、その美しさに気づきます。
f:id:mantropy:20191219151747p:plain
f:id:mantropy:20191219151759p:plain
「色って心で見るんだね〜。この空の鮮やかさをみんなに届けられるようになりたいな」というセリフは、他者の感情を理解しきることは難しくても、世界の見方くらいなら変えられるのかもしれないという、めぐるの思いの表れです。自分がプロデューサーと関わって空の美しさに気づけたように。
ところで、コミュのタイトルにある「チエルアルコ」とはエスペラント語で虹を意味する言葉だそうです。エスペラント語母語の異なる人々の意思伝達を目的として作られた言葉です。だとすればここの「チエルアルコ」とは、「自分と異なる他者に対して、美しさを伝える架け橋となる存在」と解釈することができます。これは3つ目のコミュでのめぐるのアンサーを端的に表した素晴らしい表現だと思います。ライターは天才ですね。

『catch the shiny tail』

f:id:mantropy:20191219154501j:plain
最後に紹介するのはカードのコミュではなく、全体コミュの『catch the shiny tail』を紹介します。ちなみに、「餃子パリッとさせたくて」は、この全体コミュと関連カードである『アイムカミングスーン』八宮めぐるに収録されています。(灯織のコミュじゃなかったのか…)
このコミュはセンターに抜擢された真乃ちゃんが、どうして自分がセンターに選ばれたのか、他にもっとふさわしい人がいるではないかと思い悩む話です。
シャニマス全体に通じるコンセプトとして、「アイドルとしてだけではなく、一人の女の子として描こう」というものがあります。我々はアイドルやスポーツ選手をイメージする時、アイドルとして活躍している姿やスポーツをしている姿しか思い描きません。しかし彼ら彼女らはアイドルやスポーツ選手である前に一人の人間であり、家族がいて、友達がいて、過去があって、一人一人の人生があります。そういった人間の部分も含めて描こうというのがシャニマスのやっていることなのでしょう。『天・天・白・布』では学校の友達と話す霧子の姿が描かれますし、めぐるやあさひのコミュでは過去に周囲から浮いていた過去がほのめかされます。そして、そういったコンセプトが色濃くでたコミュがこの『catch the shiny tail』です。
真乃はプロデューサーにどうして自分がセンターなのかを問います。
f:id:mantropy:20191219160800j:plain
対してプロデューサーは、センターが周りと比べて優れている訳ではないことを伝えます。固定選択肢として「皆で特別だし、皆普通の女の子だ」というものが提示されるのも、シャニマスとしてこれが伝えたいメッセージであることを示しているのでしょう。
f:id:mantropy:20191219160928p:plain
f:id:mantropy:20191219160942p:plain
そして、真乃はユニットのメンバーに自分の思い悩んでいることを打ち明けます。そして、灯織もめぐるも「真乃が隣にいてくれるだけで十分である」と教えてくれます。
f:id:mantropy:20191219162023p:plain
f:id:mantropy:20191219162054p:plain
f:id:mantropy:20191219162136p:plain
「その人に何ができるかではなく、その人そのものを肯定していこう」というこのやり取りは、これまでシャニマスが描いてきたアイドルの「人間」の部分を肯定していく一つの形ではないでしょうか。そういった風に考えると、このコミュはこれまでの集大成のコミュですよね。いい話だな〜。

終わりに

駄文を長々と語ってしまい、申し訳ありませんでした。この文でシャニマスの魅力を伝え切れてるとは思いませんが、興味を持ってくれた人がいれば幸いです。最後に一言

お前ら、シャニマスをやれ!

以上、ファービーでした。

【12/18】金曜日に文学部控え室に来てください。本当に美味しい麺を食べさせてあげますよ。

うっす、よろしく、清盛です。三年目の大学生活は、ただ生きるということをしてます。生きるってたのしいね。
さて、今年のテーマは「パーティー」らしい。パーティーというものにあまり縁が無い俺には、パーティー→酒!という野蛮な連想しかできなかった。酒といえば、二日前のばいたるとの記事でも言及されてるんだが、この前三回生で飲み会があったんだよね。みんな適度にアルコールが回って宴もたけなわになって来た頃、誰かが頼んだラーメンを食べさせて貰ったんだけど、焼き鳥チェーン店のクオリティとは思えない美味しさだった。酔ったときに啜るラーメンって何であんなに美味しいんだろうね。
まあ題名から分かるように今回はラーメン記事です。最近ラーメン食べてて気付いたことがあって、美味しんぼラーメン三銃士の存在からも分かるように、ラーメンを構成する基本の三要素は「麺」「スープ」「具」なんだけど、「スープ」や「具」で感動することはあっても、「麺」で感動することはあまり無いんだよね。ラーメン屋は麺を製麺所から仕入れることが多くて、そういう店は麺にまでこだわり切れて無いことに起因すると思うんだけど、ラー「麺」屋なのにそれは甘えとは違うんか?って思います。自家製麺してるラーメン屋の麺は結構感動したりするけど。そこまで考えたところで、他人の生産物に文句を付けるばかりで自分は何も生み出さない悪いオタクを自らの中に見出し、自己嫌悪に陥ったので、今回は美味い麺を自分で作ることにした。


・用意するもの(2,3人分)
強力粉 250g
薄力粉 50g
(A)
水 150cc
かん水 3g
塩 3g


 強力粉は「春よ恋」100%を使う。「春よ恋」という品種は原材料100%国産を謳う自家製麺のラーメン屋で良く使われているらしい。国産だから美味しい、という理屈には甚だ疑問だが、ナショナリストなので国産品を買う。あと、この強力粉は灰分*1が少ないため麦臭い風味が控えめで、色んな麺にオールマイティに使えそうってのもある。ちなみにこの粉は通販で買った。
薄力粉は適当にその辺で買ったもの。薄力粉は麺の主役じゃないので許して。薄力粉は入れなくても良いんだけど、前打ったとき強力粉だけだと硬過ぎてうまく延ばせなかったので、コシを弱めるために入れた。コシ強至上主義者かつ肉体派の方は強力粉だけで打って良いんじゃ無いでしょうか。
水は加水率50%計算。今回打った麺、実はkurabo(仮)主催の汁無し坦々麺会に持参していくためのもので、汁無し坦々麺にはもっちりした高加水麺が合うと思うのでこの比率。
かん水は中華麺独特のクセや、あの黄色っぽい色を出すためのもの。通販で買えるよ。

じゃあ作っていこう。
まず(A)を混ぜ合わせて水溶液を作っておく。次は水回しと呼ばれる工程で、強力粉と薄力粉をふるいに掛け、ボウルに入れたら、(A)を二、三回に分けてボウルに流し込みながら、小麦粉に均等に水分が行き渡るように回していく。水回しは生地を捏ねる工程では無いので、捏ねたり力を入れたりしてダマにならないように注意しよう。そぼろみたいになったら完璧。偉そうに言ってるけど俺は毎回失敗してダマになる。

f:id:mantropy:20191206003315j:plain

この次の工程が捏ねだ。さっき作った生地をジップロックとかに入れて踏む。無心で踏む。この工程は重要だ。小麦に含まれるタンパク質は、ゴムのような弾性を持つグルテニンと、ガムのような粘着性を持つグリアジンがある。捏ねることで二つが組み合わされて、ラーメンの麺は粘着力ガム弾力ゴム、両方の性質を併せ持つ。

HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)

HUNTER×HUNTER モノクロ版 36 (ジャンプコミックスDIGITAL)


数回これを繰り返したら生地を一晩寝かせる。俺も寝る。明日は坦々麺会や!早くkurabo特製汁無し坦々麺が食べてえよ〜。



f:id:mantropy:20191219032535j:plain

坦々麺会は無くなったが製麺は完遂する。麺棒で延ばして畳んで切って、パパッとやって、終わり。高加水だと麺棒に引っ付きやすいので打ち粉を使おうね。

f:id:mantropy:20191215131816j:plain
机にラップ敷いてるから衛生面はばっちり

失意のままアンチョビソースとバジルで西洋風まぜそばを作った。二郎系並みの麺のぶっとさ。流石に太過ぎるけどしゃーない。パスタマシンが欲しい。

f:id:mantropy:20191218010305j:plain
2年前の麺屋IZM限定麺のパクリ

実食。

麺、ムチとしてかつコシのあるもの。タレの味よく絡みウッメェェェッ!
タレ、ニンニクとアンチョビにたっぷりチーズ溶け染みてウッメェェェッ!
バジル香り後味も最ッ高!
完食。

*1:等級が低い小麦粉ほど灰分値が高い。低級な小麦粉=まずい小麦粉という訳ではなく、小麦の風味の強さは灰分の高さに比例している。例えば二郎の麺に使われているオーションという小麦粉は灰分値が高いため、あの暴力的に小麦薫る、脳味噌を破壊する麺が実現されている